なのでどうでしょう祭UNITE2013行ってきましたああああああああああああああああああああああああ
いい祭りだった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
最後の最後は笑いながら泣きながら感動の中
1/6の夢旅人2013を喉が痛くなるぐらい嗚咽しつつ歌う大量の藩士たち
あたいも泣き笑い大感動で脳みそがキュンキュンギュウギュウしておりました(笑
番組を好きな人以外まったく理解不能な感動でしょうがw
大泉洋が言うように「お前たちがいると思ったら頑張れる」と言えちゃうのも
樋口さんが症状出てるはずなのに舞台で大きい声で歌えちゃうのも
ミスタさんが仲良くあまり出来なかった親御さんに会いに行こうと思うのも
藤やんが母ちゃんのこと舞台で話して涙目になるのも
嬉しーが優しい熱い目で番組やこだわりについてとても熱く話すのも
70過ぎた母ちゃんがあんなに忙しい現場で最前線にたってお客さんにお礼言いつつ機敏に働くのも
あの場にいた名前も分からぬ大勢の仲間たちと気持ちの良い交流が出来たのも
関わる人全員のすごいパワーがあって全員がそれが大好きでなので自分も何かやりたくなるのでは
だからこその「各自の持ち場で奮闘」をますますしようと「一生どうでしょうします」と~~!
あの場にいた全員が一緒に泣きながら大声で誓ったのであります(なんでこんな口調やねん?
行けてよかったー!ありがとう!ありがとうね~~~!!!!
しばらくどうで症でもぬけの殻だとおもう
蛇足追加
祭りでの唯一の自慢があのポーターの吉田兄弟から
どうでしょう祭用に丹精込めて作ったカバンの解説を
私の真横にたって目を見て説明してくれたこと(ミーハです)
お二人祭りで遊ぼうとされてたらしいけど
お客様がひっきりなしにくるので藩士らしくブースで奮闘されてたのが印象的でした
あとは打首獄門同好会の皆様の演奏もほぼ一番前でヘドバンしながら飛びながら聞いていたり
bgbeeのタイピングゲームでタイムがよかったらしくパソコン用の書体もらったり
フロレスタドーナツでお店の人と地元話したり
うーんあー書ききれないわ~ 思いでいっぱい出来ましたよ また次いつかゆるく期待しています
安田さんonちゃんの存在感すごかった・・・・・・・

0 件のコメント:
コメントを投稿